日本語表示文字化け回避Patch †
日本語表示文字化け回避Patch作成手順 †
バイナリエディタを使用して自己責任で行う。
ここではソフトウェア紹介/バイナリエディタで紹介されているPowerWitch the Royalを元に作業の説明をします。
※・PowerWitch the Royalのデフォルト設定では一部の拡張子(sys;exe;com;dll;vxd)は閲覧モード(編集不可)で開くように設定されています。
・PowerWitch the Royalの設定を変更したり、他のバイナリエディタを使用した場合はexeファイルの直接編集も可能となるため、
以下の作用手順"2.作業用ファイルの作成"のようにテキストファイルにリネームする必要はなくなります。
・使用OSがVistaや7でUACが有効の場合は"Program files"から別ディレクトリにコピーしてからでないと直接編集出来ないかもしれません。
・使用バイナリエディタが上書モードであることを確認してください。
- オリジナルexeのバックアップをとる
hoi3game.exeをコピーし、コピーしたものをhoi3game.exe.bakにリネームをする。
- 作業用ファイルの作成
hoi3game.exeをhoi3game.txtにリネームをする。
- 日本語表示文字化け回避Patchの作成
hoi3game.txtをバイナリエディタで開き、各バージョンの修正箇所を修正する。
- 日本語表示文字化け回避Patchの保存
修正が完了したら、別名で保存を選択し、ファイル名「hoi3game.exe」で保存をする。
バイナリエディタの使用例 †
ここではバイナリエディタの使用画面の確認方法を説明します。
005674F4 : 3C EB
005674F4がアドレス、3Cが元の英数字、EBが書き換える英数字です。
バイナリエディタの画面でのアドレスの見方の一例
(ここでは萌えキャラ?の起動画面で有名なバイナリエディタを使用して説明します。)
各バージョン別の変更箇所 †
ver1.4 †
FILENAME:hoi3game.exe
HoI3 1.4 暫定(doomsday日本語化スレ 385氏提供)
(TObject氏のd3dx9_35.dllでやっているコードの読替がない)
文字化けパッチ
0089f554 : 3c 80 75 7c > EB 7E 90 90
0089f5d4 : 3C BD 75 59 > EB 5B 90 90
008a108f : 7E > 7F ( 51 6a のあとの7E )
008a118d : BD > 7F ( 00 6a のあとのBD )
日本語化応急パッチ(HoI3本スレ13 414氏提供)
00970c5b : 80 C1 CC > B1 80 90
ver1.3 †
FILENAME:hoi3game.exe
00587BC4 : 3C : EB
00587BC5 : 80 : 7E
00587BC6 : 75 : 90
00587BC7 : 7C : 90
00587C44 : 3C : EB
00587C45 : BD : 5B
00587C46 : 75 : 90
00587C47 : 59 : 90
0058917F : 7E : 7F
005892AF : BD : 7F
修正前 | ⇒ | 修正後 |
アドレス | 4 | 5 | 6 | 7 | F | アドレス | 4 | 5 | 6 | 7 | F |
00587BC0 | 3C | 80 | 75 | 7C | | 00587BC0 | EB | 7E | 90 | 90 | |
00587C40 | 3C | BD | 75 | 59 | | 00587C40 | EB | 5B | 90 | 90 | |
00589170 | | | | | 7E | 00589170 | | | | | 7F |
005892A0 | | | | | BD | 005892A0 | | | | | 7F |